JAPANSKAは、審査不要・匿名性の高いプリペイド機能がついた「おさいふポンタ」、 年会費無料、審査なしで誰でも持てるVisaデビット付キャッシュカードの「ファミマTカード」、 審査不要・匿名性の高いのネット専用VISAプリペイドカードのV-プリカで決済することができます。 「おさいふポンタ」、「V-プリカ」は、一般的なWEB電子マネーをコンビニで購入するのと全く同じ手順で購入することができます。


おさいふポンタとは事前にチャージ(入金)した金額の範囲内でお支払いができるプリペイド機能がついたポンタカードです。
ローソンで無料で入手することができ、レジであらかじめ現金をチャージすれば、
チャージした分だけJCBカードによる決済ができるようになります。
電話認証や登録は一切不要!ポンタカードにレジでチャージするだけ。
完全匿名でJCBによるクレジット決済が利用できるようになります。
ご利用方法
①おさいふポンタの購入手順
おさいふポンタのチャージには2つの方法があります。
1つ目はA:ローソンでチャージする方法、
2つ目はB:お持ちのクレジットカードでポンタカードにチャージする方法方法です。
もともとクレジットをお持ちでない方が利用される場合は、ローソンの店頭でチャージすることが可能です。
A:ローソン店頭でチャージ
全国のローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100にて現金でチャージができます。
B:クレジットカードでチャージ
おさいふPontaサイト内のマイページにてクレジットカードでチャージができます。
①クレジットカードの登録
- STEP1
- マイページへログインします。
※事前に会員登録が必要です。 - STEP2
- メニューの「クレジットカード登録」をクリックします。
※会員ページでクレジットカードの登録が必要です。 - STEP3
- クレジットカードの情報をご入力ください。
- STEP4
- ご利用いただくクレジットカード会社の本人認証サービスのパスワードを入力します。
※クレジットカード会社により画面は異なります。 - STEP5
- クレジットカード名義人の情報をご入力ください。
②クレジットチャージ方法
- STEP1
- チャージ金額をご指定ください。
- STEP2
- チャージ内容をご確認ください。
- STEP3
- これでチャージ完了です!
チャージに使えるクレジットカードはこちら

JAPANSKAの会員登録をしましょう。
ネット専用Visaプリペイドカード情報を利用して通常の会員登録(クレジットカード登録)をしてください。
ファミマTカード(Visaデビット付キャッシュカード)とは?

ファミマTカードは使ったその場で引き落とし、現金感覚で世界中のVISAマークのお店でご利用可能なVisaデビット付キャッシュカードです
年会費無料、審査なしで誰でも持てる、ご利用代金は、使ったその場で引き落としされます。
即時口座引き落としだから使い過ぎの心配がありません。
ご利用方法
①ファミマTカードの入手手順
ファミマTカードの入手には2つ方法があります。
1つ目はジャパンネットバンクの口座開設と同時に入手する方法、
2つ目はジャパンネットバンクの口座をお持ちの方がキャッシュカードをファミマTカードに切り替える方法です。
ファミマTカードのご利用はジャパンネットバンクの口座が必要です。
A:ジャパンネットバンクの口座開設と同時に入手する
- STEP1
- ジャパンネットバンクの口座開設
- STEP2
- 最短5日程度でカードが届きます
B:ジャパンネットバンクのキャッシュカードをファミマTカードに切り替える
- STEP1
- マイページへログインします。
Welcome Pageから、「各種手続」>「Visaデビット付キャッシュカード切替」を選択してください。 - STEP2
- 変更するキャッシュカードの種類を確認し、規約を確認して[同意して次へ]
※「お客さまが変更いただけるカード」を表示します。複数表示される場合は、ご希望のカードをご選択いただけます。 - STEP3
- 「ワンタイムパスワード」を入力
※お手続内容を確認のうえ、「ワンタイムパスワード」を入力し[申し込み]を選択してください。 - STEP4
- 手続完了後、1週間程度で新しいカードが到着します。
セキュリティも万全
大切なお取引には、1回限りの使い捨てのパスワードを使用します。安心のセキュリティでネット取引も安心です。
JAPANSKAの会員登録をしましょう。
ネット専用Visaプリペイドカード情報を利用して通常の会員登録(クレジットカード登録)をしてください。
Vプリカとは?

Vプリカとはインターネット上クレジット決済できるカードのことでクレジットを何らかの理由で取得できないまたは取得したくないという方に便利なネット専用カードです。
このカードでVisa加盟店なら世界中でどこでも使えますので大変便利です。
ご利用できる方は日本国内在住で18歳以上なら簡単な登録をするだけでアカウントが発行されます。
ご利用方法
Vプリカの購入手順
Vプリカの購入には2つ方法があります。
1つ目はA:コンビニ端末でチャージする方法、
2つ目はB:お持ちのクレジットカードでVプリカにチャージする方法です。
もともとクレジットをお持ちでない方が利用すると思いますので、コンビニ支払いになると思いますが、全国のコンビニエンスストア(セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/サークルK/サンクス/ミニストップ/デイリーヤマザキ)に設置してあるコンビニ端末で購入してチャージする事が可能です。

A:コンビニエンスストアで「ポイント」を購入
下記に表示しているコンビニエンスストアの店舗で「ポイント(ご希望の券種(金額))」を購入しましょう。
コンビニ端末で購入できるVプリカは、3,200円 / 5,200円 / 10,200円(内200円は手数料)の3種類となっています。
JAPANSKAでご利用になりたいプランに合わせて購入をしてください。
コールド会員以上のプランをご希望の場合、10,200円を2回以上購入することをおすすめします。
(10,200円ですと継続決済ができなくなり退会になってしまします。)
※購入した「ポイント(ご希望の券種(金額))」は、Vプリカ アカウントで10万円まで合算することができます。
※継続決済は、Vプリカのアカウントに残金があれば、自動継続処理がなされます。もちろん残金が足りなければ、
課金不可となり退会扱いとなります。自分のアカウントにコンビニエンスストアで「ポイント(ご希望の券種(金額))」
を購入して追加登録して合算してください。
「ポイント(ご希望の券種(金額))」を合算するとネット専用Visaプリペイドカード情報が変更されますので、
JAPANSKAの「マイページ」の「クレジットカード情報の変更」よりカード情報を変更してください。
B:クレジットカードでチャージ
①アカウントの開設
Vプリカを利用する場合、VプリカのHPでアカウントをまず作成する必要があります。 アカウントを作成する際に、必要な個人情報は、メールアドレス、誕生日、生活している都道府県、電話番号だけですので匿名性はかなり高いです。
- STEP1:メールアドレスを登録(事前登録)
- Vプリカのホームページに行って「アカウント開設」ボタンをクリックして「メールアドレス」を登録してください。(事前登録完了) ※事前登録の際のメールアドレスは、より匿名性を重視するのであれば、YAHOO!MAILやGmailなどのフリーメールの使用をお勧めします。 ※30分以内に会員登録まで完了しない場合、事前登録は取り消されます。
- STEP2:確認メールを受信
- 登録した「メールアドレス」に確認メールが届きます。 メールに記載されたURLをクリックして登録手続きを行ないます。
- STEP3登録手続き
- 本登録(登録手続き)を実施してください。
- STEP4:アカウント開設完了
- 登録した「メールアドレス」に「ログインID」が記載された登録完了メールが届きます。 Vプリカのアカウントにログインするときに必要な「ログインID」が記載されていますので大切に保存しておいてください。
②Vプリカのアカウントにポイントを登録
- STEP1
- VプリカのサイトよりMyページにログインしてください。
- STEP2
- Myページの「発行コード入力」メニューよりコンビニエンスストアで購入したVプリカの「ポイント(ご希望の券種(金額))」 の20桁の「Vプリカ発行コード」を入力してください。
- STEP3
- Vプリカのネット専用Visaプリペイドカードが発行されます。
※「カード情報確認」メニューで発行されたカード情報を確認後、すぐにご利用できます。 ※継続決済は、Vプリカのアカウントに残金があれば、自動継続処理がなされます。もちろん残金が足りなければ、 決済NGとなり退会扱いとなります。残高を追加する場合は、コンビニエンスストアで「ポイント(ご希望の券種(金額))」 を購入して、自分のアカウントに追加登録した後に、「ポイント(ご希望の券種(金額))」を合算してください。 「ポイント(ご希望の券種(金額))」を合算するとネット専用Visaプリペイドカード情報が変更されますので、 いちごだいふくの「マイページ」の「クレジットカード情報の変更」よりカード情報を必ず変更してください。 「クレジットカード情報の変更」をしていただかないと「ポイント(ご希望の券種(金額))」を購入していただいても 決済ができないため、退会扱いとなります。
セキュリティも万全
Vプリカを使わないときは、セキュリティロックをかけれますので、不正利用を自己防衛できます。
また、VISA認証サービス(3-Dセキュア)に対応しておりますので、本人認証が必要なサイトでもご利用可能です。
さらに購入の度にメールで配信されますので知らない間に使われたということをすぐに確認できます。
その他クレジットカードとの違いはこちら

JAPANSKAの会員登録をしましょう。
ネット専用Visaプリペイドカード情報を利用して通常の会員登録(クレジットカード登録)をしてください。